コーヒースケッチ

コーヒースケッチ

ブラジル カケンジ農園

ブラジル カケンジ農園のコーヒーを、ハリオドリッパーで立てました。お客様のコメントで、最初に強い甘みが、感じ られ心地よい柔らかい苦味を感じるといわれました。このブラジルは、格付けは、ソフトにあたり、農園も歴史があります。
コーヒースケッチ

カリタとハリオの色の出方

カリタ 三つ穴 ハリオ 一つ穴 抽出で、検証すると、色 色素の違い外見 液体の香り 味の印象も見方で大きく違いますね。左手カリタ 右手ハリオ。
コーヒースケッチ

焙煎の目減り

コーヒーを、焙煎するとコーヒーは、かなり重量が減ります。お店の場合、生豆の水分を仮に10%とすると、0.6%もろもろの成分が、外に出る揮発成分となり、合計16%の目減り計算となります。わからない未知な化学的物理的の世界。
コーヒースケッチ

エチオピア シダモ カフェレス

エチオピア シダモ カフェレスコーヒー 今回のは、モカフレーバーが、強く 生豆会社の方も自信持っておすすめしてきます。普段、生屋さんは、いろいろたくさんのコーヒーを扱い生産者との仕入れで、経験と知識があります。こちらも、良い物を購入するのに...
コーヒースケッチ

戸田川緑地 コーヒー栽培

戸田川緑地 コーヒー栽培温室を、しばらくぶりに見てきました。かわいいコーヒーの木は、元気にしているのか、気にしてハウスの入り口に入ってみました。一段を大きく育っていて安心しました。この季節、温帯の植物ですが、さすがに暑すぎです。ハウスないは...
コーヒースケッチ

生豆の冷えすぎ

生豆は、低い温度で、管理をした方が、いいのですが、焙煎時には、室温に戻してから焙煎しています。コーヒーは、焼かれる始まりの温度と終わりの温度が、大事なので安定的が必要です。時間とカロリーの総意の流れです。
コーヒースケッチ

生豆の管理

生豆状態を維持することは、コーヒーの風味を保つ事が、重用です。そのために物流の倉庫会社の冷蔵管理で室温15℃ 湿度を守られています。できる範囲でお店では、この夏はエアコンかけて23度にして生豆にできるだけ変化のないようにしています。
コーヒースケッチ

カフェインレス エチオピア シダモ

カフェインレスコーヒー エチオピア シダモが普通のコーヒーと同じように好評です。カフェインを除去して美味しい風味にするのは、製法と技術、生豆の選択が不可欠です。シダモは、やさしいタイプが、特性なんですが、以外にもこのカフェインレスコーヒーは...
コーヒースケッチ

お盆休みお知らせ

お盆休み12日火曜から13日14日15日金曜日となります。よろしくお願いいたします。
コーヒースケッチ

香りだけ

コーヒーは、液体で風味を楽しむものですが、挽いた時のアロマの違いで、なんとなく香りからの味わいを、想像できるるところが、すごいと思います。コロンビアは、まろやかなりんごのようなあまい香り、ケニアは、鼻立つ強い香り、グアテマラは、柑橘系オレン...