HOME

赤い実ぶんか

焙煎にこだわる店

仕入れから、焙煎、販売をとおして、美味しいコーヒーをお届けすることにこだわりを持って営業しています。
美味しいコーヒーを飲みたいと思っていても、なかなか巡り合えないでいる方は、是非ぶんかのコーヒー豆をお試し下さい。
皆さまに新たなコーヒーワールドが訪れることを信じています。

業務用コーヒー豆も扱っています。お気軽にご相談下さい。

グアテマラの赤い実

お知らせ

  • 戸田マルシェ

    天気に恵まれはじめてのマルシェにコーヒーをだしました。昼間は、気温が26度もあり、暑い状況でした。ホットよりアイスコーヒーの方が人気でした。

コーヒースケッチ

マスターのブログ 美味しいコーヒーを淹れるために
ネルドリップのおいしさ
つい前は、焙煎の方法に集中していました。焙煎は、落ち着いたので、ネルドリップを、実証しています。非常に結果が出てやりがいを、感じています。
円錐ネルフィルター
円錐ネルフィルターを使いコーヒーの抽出を、しています。ハリオ円錐ドリッパーV型用にネルフィルターをセットします。ネルの効果で、まろやかになり苦味の質が向上、味わいが、複雑になります。50回ぐらいは、つかえます。1枚660円。
地域防災大会
コーヒーの事では、ないのですが、第19回供米田中学校区、地域防災大会が、開催されます。11月18日土曜日 午前中 ゲストにNHKの気象予報士 寺尾直樹さん 防災学習 名古屋大学名誉教授 複和伸夫さん来られます。行政主導ではない地元本来の大会…
ネルで、立てたコーヒーの試飲
ドリップ立てで、ペーパードリップのおいしいさがあり、ネルならではのおいしさがあります。普段、ネルドリップ派は、少ないのでお店でネルフィルターで、試飲していただいています。
ゴールドセット 黒袋 COEマンデリン販売中
マンデリンのCOEは、お店では、はじめてです。最高位のマンデリンお試しください。

お店の紹介

お店の中央に置いてある、長テーブルとベンチ式のいす。

コーヒーの試飲していただくためのゆったりとしたテーブルです。テーブルの上には地球儀があり、コーヒー生産国の情報や読み物が置いてあります。マスターが視察してきた生産国の写真や、お客様の声を書き込むノートや、お客様から届く鳥の写真や、工芸品などがテーブル狭しと置いてあります。
美味しいコーヒーを試飲しながらゆったりとした時間を過ごして下さい。

入り口近くのコーヒー器具が置いてある棚です。

フレンチブレスをはじめGAMAGAや水出し器具、ミルやドリッパーなどコーヒーに必要な器具が揃っています。使い方などマスターが丁寧にご説明します。

美味しい味を見つけるカッピング。

お店にてご希望があればいつでも喜んで行っています。難しい事ではなく自分の言葉を使って思ったままの感想を言ってみることからスタートです。美味しい味を自分の言葉で表現していると、不思議と美味しい味がたくさん見つけれるようになります。そうすると、美味しいコーヒーが自分の舌で感じられるのです。まずは、この美味しい味を見つけるカッピングから挑戦してみて下さい。

コーヒー豆の販売

コーヒー豆は200g入りの袋に詰められ展示してあります。白い袋にはマスターお手製のラベルが貼られています。どれもマスターの人柄をおらわす優しいイラストです。焙煎したばかりの新鮮な豆です。

LINEUP 商品一覧

お求めはこちらからどうぞ ▶ ネットショップ

それぞれの豆の特徴はこちらからご覧いただけます ▶ LINEUP 商品一覧

お店の歴史

1980年「喫茶店ぶんか」としてこの地で営業を開始する。

1987年焙煎機を購入して自家焙煎を始める。

1989年店舗を改装してリニューアルオープンする。

1995年頃よりランチ、食事等をなくし、コーヒー専門店として美味しいコーヒーが飲める店をめざす。同時にコーヒー豆売りにも力を注ぎ、スペシャルティーコーヒー中心の仕入れに切り替えていく。
美味しいコーヒーが飲める店としての評価を高めつつ、美味しいコーヒー豆を売る店に移行する準備を整え始める。

2009年9月9日喫茶店としてのぶんかを閉店する。

2009年10月1日豆売り店としての「ぶんか」を新装開店する。

2011年3月18日ドイツプロバット社製の焙煎機を購入する。「トーマス君」と命名。美味しいコーヒー作りに欠かせない大切なバディです。

アクセス

ACCESS

JR関西線 ▶「春田」下車、徒歩8分
国道302号線 ▶「春田1」交差点東
名古屋高速 ▶「千音寺インター」
名ニ環 ▶「大治南インター」
東名阪 ▶「名古屋西インター」

INFOMATION

所在地 ▶ 名古屋市中川区東春田1-48
TEL/FAX ▶ 052-431-2338
営業時間 ▶ 11:00~18:00
定休日 ▶ 毎週火曜日・金曜日
e-mail ▶ info@akaimibunka.com