コーヒースケッチ

コーヒースケッチ

コーヒーの木

戸田川緑地の花と野菜の虹色農場内の温室でコーヒーの木を育てています。赤い実がついています。黄色の実もあります。
お知らせ

11月6日水曜日と7日木曜日は臨時休業

11月6日水曜日と7日木曜日は臨時休業いたします。よろしくお願い致します。
コーヒースケッチ

コーヒー豆の油脂

コーヒー豆を焙煎す油脂がだいたいでてきます。写真は、豆がはぜて表面が爆烈して飛んで、中程に油脂が溜まっているのがみえます。
コーヒースケッチ

コーヒーをドリップする

コーヒーを同じように立てているけどいつもと味が、違うとよく言われるます。コーヒーは、時間と湯との関係で味がつくらるのである意味同じ条件で作る事が大事です。
コーヒースケッチ

引き続き焙煎に没頭

今までにないコーヒーを作ろうとしています。なかなか一筋縄にいかない事に、大変さを感じます。
コーヒースケッチ

コーヒー栽培

中川区 戸田川緑地 農業文化園の農業ハウスでコーヒーを栽培しています。温室栽培ですが、蕾が、ついています。係のかたが、コーヒー木の葉の数や大きさなど、成長をノートに記録して管理していました。愛情をもって大切に育ててみえます。来年赤い実が、な...
コーヒースケッチ

新しい焙煎方法

普段と別に豆の能力をたかめてコーヒーの飲み口を創造、焙煎カロリーを試していますがすぐには、答えはでていません。つきつめすぎて、酸と甘味を形成ができず、渋みしかなくなってしまい大変なおもいをしまい植物のそらおそろしいほどの味になりました。この...
コーヒースケッチ

コーヒー価格改定

10月よりコーヒー価格改定いたします。以前より生豆価格高騰によります。よろしくお願いいたします。
コーヒースケッチ

エチオピアコーヒー

エチオピアのコーヒーは、今、入港おくれているそうです。ソマリア沖で海賊が立ちはだかり、避難したりして、なかなか入荷が定まらない状況。なかなかむつかしいですね。
コーヒースケッチ

栗の拾い

栗で有名な中津川へ行って栗拾いしました。栗のおいしさは、栗きんとんもいいけど栗そのものを、食べてみたく行楽がてら行きました。 ゆがいて食べて本来の栗の甘味と質感をたのしみました。